top of page
検索


酷暑の中で
エーゲリアンクリームという大理石で制作しました。とても暑い日が続きますが幸い早朝は涼しいので、その時間を利用して制作します。幾層の重なる模様が特徴的な大理石。その層にあわせるように形が上へと続きます。春水
shigeruhirata1978
9月14日読了時間: 1分


「Mannari ー つなぐもの ー 」
「万成石の50の表現」に出品した作品です。 この展覧会は、岡山県で採掘されている万成石を素材として作品を展示した展覧会です。 23年5月のおだやかな春の日に石が到着しました。そこから、事前に考えたイメージを形として採用することなく、GW中に石を眺め…このような彫刻に至りまし...
shigeruhirata1978
2024年1月6日読了時間: 1分


新作「めざめ」
イタリア産大理石で新作を制作をしました。 きらきらと光るきれいな表面が特徴の大理石です。 彫刻作品を制作するにあたり、素材の存在はとても大きく素材に触れながらも 出てくる作品の表情をしっかりと確認するように制作した作品となりました。
shigeruhirata1978
2024年1月6日読了時間: 1分


春が近づきました。
「ようようWALK」 イタリア産大理石 揺揺(ようよう)とゆれながらも、ひいてはひっぱられては今日も歩いていく。 空間の中で夭夭(ようよう)と佇む彫刻を作りたい。 そんな意をこめて制作しました。
shigeruhirata1978
2023年3月21日読了時間: 1分


小品制作について
VISONに展示されています「夢枕」の小品を制作しました。この作品はいくつかの模型や小品を制作していますが、どれも形が違い一つひとつの作品の表情が異なるところが魅力です。今回は2つの「夢枕」を制作しました。少し厚みをつけてふんわりとしたニュアンスをいれました。また、触るに加...
shigeruhirata1978
2022年5月21日読了時間: 1分


新作について
伊勢現代美術館で開催されております、「三重の立体造形作家たち展」にて新作を展示しております。この美術館は多方でご活躍の彫刻家のかたの作品を多数所蔵しておられ見ごたえのある美術館です。ロケーションも恵まれおり全身で彫刻を鑑賞できます。 【作品名】 おぼせが吹く 【制作年】...
shigeruhirata1978
2022年4月3日読了時間: 3分


UBEよりVISONへ(更新しました)
2019年に開催された国際野外彫刻コンペディション「UBE BIENNARE2019」で展示しておりました「夢枕」がこのたび三重県にありますVISONに設置されました。約8か月の期間で制作された大作です。アクアイグニス様、VISON様のご協力をいただきながら、アトリエVIS...
shigeruhirata1978
2022年3月27日読了時間: 2分
bottom of page