top of page

​菰山展 KOZANTEN
ART TOUR KOMONO

今年当初より企画が進められてきた展覧会が近づきました

詳細はこちらにアップしていきます。

​数年ぶりの三重での展覧会となります。

​テスト

展覧会サイト

<会場ページ>

旧重盛邸 おやまの家
https://kozanten.com/?page_id=142

馬酔木窯
https://kozanten.com/?page_id=431

水雲閣
https://kozanten.com/?page_id=435

鎮驚庵
https://kozanten.com/?page_id=433

菰野横山邸園
https://kozanten.com/?page_id=437

​​特別企画菰野横山邸園✕菰山展作家 

11月8日(土)11月9日(日)

チケット購入サイト

https://teket.jp/15592/56608

​作家紹介サイト

平田茂

https://kozanten.com/?page_id=425

展覧会グッズについて

限定450枚となっております

購入は各展覧会会場にて取り扱っております

オリジナル手ぬぐい 1,200円(税込み)。

予約購入、お問い合わせは展覧会HPにてアップされます

UBE図録_hirata-1_edited_edited.jpg

HIRATA Shigeru​​

平田 茂

石を素材とした彫刻を制作しております。強靭のようにもみえる素材ではありますが、その表情はとても繊細です。

素材の魅力を引き出すようにして制作した

彫刻作品をご覧ください。

01 夢枕1.JPG

青空の下で一緒に夢をみよう!
枕とは不思議なものであり、私達の文化に昔より密着に関わっている。
眠りや夢、現在と過去、代理となったりみえない世界との入口だったりする。
この作品に寝そべったり、もたれたりして彫刻を感じてもらえればと願います。

Let's dream together under  sky.
A pillow is a very mysterious object; it's been a part of our culture since long ago. Sleep and dreams, the present and the past, it can represent something else, it can be the entrance to an unseen world. I hope you lie down next to the sculpture, or maybe lean on it and feel the sculpture.

平田 茂

夢枕
Let's dream with a pillow
大理石
marble
75cm×300cm×180cm

夢枕

VISON多気(アトリエVISON)

VISON​(三重県多気郡)

​ご担当者さまからいただいた一枚です。ずっとみていられます。

アトリエVISONにある広場に設置されています。

​猿田彦珈琲さまが目印です

67601416517__8554614C-6760-401B-8A21-20BEF92C264D.jpg

Our 
Story

世界のあわらわれ

​黒御影石

第80回行動美術展

会期:2025年9月17日(水)~9月30日(

会場:国立新美術館​

記念展企画として小品も展示しています

大阪展巡回

会期:2025年10月15日(水)~10月19日(日)

​会場:大阪市立美術館

KOREA-JAPAN
Three Dimensional
ExchangeExhibition

韓国と日本の彫刻・立体作家による展覧会

​大邱にあるモンサン文化センターにて開催されました

めざめ awake

10x50x20cm、大理石

第34回 2025 宮崎国際現代彫刻・空港展
会期:2025年6月15日(日)~29日(日)
会場:宮崎ブーゲンビリア空港 1階 オアシス広場

2025 Myazaki Airport International Sculpture Exhibition

まるくなって/大理石(左)

ぎゅっとなって/黒御影石(中央)

春水/白御影石(右)

過去の展覧会

最近の展覧会の情報やニュースを掲載します。​ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。

​第79回行動展

2024年8月20日

​2024年9月18日(水)から9月30日(月)まで、国立新美術館にて展示いたします!大理石の新作、御影石の作品2点を展示します。ぜひ、ご覧ください。

2024宮崎国際現代彫刻・空港展

​ご高覧ありがとうございました!

HPより​

宮崎県内の彫刻家グループが中心となった県内外の作家の彫刻を集めた33回目の国際彫刻展です。
今回は久しぶりに海外作家の参加もございますので、皆様是非お越しください!

第33回 2024宮崎国際現代彫刻・空港展 - 宮崎ブーゲンビリア空港 (miyazaki-airport.co.jp)

GALERIE SOL MUSETTE 「金沢美術工芸大学彫刻専攻で学んだ作家たち展VOL2」

​ご高覧ありがとうございました

銀座にありますGALERIE SOL musette でのグループ展に出品しました。大理石による小品3点を出品しております。ギャラリー内には白い小品用の棚が設置されており、いろいろな素材による彫刻が楽しめる展示となりました。  

「夢枕」

「めざめー繭ー」

​「あくび」

GALLERY 泛白 UHAKU

​2022年6月12日

IMG_2626.JPG

Gallery 泛白 uhakuさまにて「夢枕」小品を実物作品のミニチュアとしてお取り扱いいただきました。今後は、ギャラリーにてみていただけます。お越しの際にはぜひギャラリー内で販売されています、ソフトクリームもご一緒にどうぞ

artmanagement (stores.jp)

CB2C2AF1-350D-46E3-8497-C7F7B8C156FC.jpeg

​ソフトクリーム片手に?ぜひ、作品に乗ったりもたれたりしてご鑑賞ください。このロケーションからうまれる会話、作品と一体となって空間を感じてみてください。

夏至 (1)_edited.jpg

夏至

​25×280×60

御影石

ゆらぎ02.jpg

ゆらぎ

​​黒御影石

このシリーズのもっとも初期の作品

この展示では3点ですが、ほかに2点あり5点でレイアウトしてた展示もいたしました。​強靭な黒御影石だからこそみせるとても強い岩肌が魅力です。

この作品は県内に設置が決定されました。

kagboushi ].jpg

​影法師

大理石

一枚の石板を切削してそれぞれのピースの内側を彫り込んだ作品。スプロール形状から差し込む陰影が不思議な印象を与えてくれます。

図録用_edited_edited_edited.jpg

彫刻家 平田 茂​

活動歴

三重県生まれ 2003 金沢美術工芸大学彫刻専攻卒業・卒業制作作品買上げ(金沢市) 2004 文部科学庁主催 第38回現代美術選抜展(岩手県・岡山県・岐阜県) 2005 金沢美術工芸大学院修士課程彫刻専攻修了 2007 第62回行動美術展 行動美術賞、彫刻部会員推挙 2008 第63回行動美術展 建畠覚造賞 2012 公募団体ベストセレクション美術2012(東京都) 2014 第3回あさごアートコンペティション 但陽信用金庫賞(兵庫県) 2017 第6回あさごアートコンペティション 奨励賞(兵庫県) 2019 第28回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)(山口県宇部市)
2022 三重の立体造形作家たち展(伊勢現代美術館)

IMG_2462_edited.jpg

コンタクト

​彫刻作品はいかがだったでしょうか?作品に関してのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

スタジオ

​三重県三重郡菰野町

送信が完了しました。

彫刻家​ 平田 茂 ポートフォリオ

  • Facebook

©2022 by 平田茂。Wix.com で作成されました。

bottom of page